匿名

casio basicでゲーム完成

2024/05/07 (Tue) 19:44:45
ゲーム名「蛇の寝床はままならぬ」
をcasio basicで作りました。

https://ideone.com/xgxYXX
リンク先ゲームのコードと取説があります。

スライドパズルでスライドする度にピースの形が変わるという発想で作成しました。
パズル愛好家としてはいい感じのゲームが作れたと思ってます。

同じ数字333とかが一匹の蛇を表し、真ん中が胴体、両端が頭部かしっぽです。
蛇の両端をつかみ、蛇を何度も引っ張てゴール状態に持っていくゲームです。
蛇は縦横のみ移動の蛇ゲームのルールで引っ張れます。

19本casiobasicでゲームを作っていてコードは手元にありますが。
今回はその一本です。
遊んでのご感想をいただければと思います。

作者感想
casio basicでなくブラウザゲームとかなら、長さ4や5の蛇も作れたかなと完成後に思いました。
Pass :
やす+(Krtyski)

Re:casio basicでゲーム完成

2025/04/06 (Sun) 10:05:06
管理人のやすです。

恐ろしく長い間、放置してしまい、申し訳ありません。
昨日、ご投稿に気づきました。


■で囲まれた領域内で、蛇を動かすのですよね?
今のところ、どのようにゲームを進めれば良いのか、まだよくわかりません。
Pass :
匿名

Re:casio basicでゲーム完成

2025/06/11 (Wed) 11:27:10
お返事ありがとうございます。
がーん。
取説意味不明でしたか。
すいません。
■で囲まれた領域内でカーソルを2,4,6,8キーで動かします。
3つの同じ数字1つが長さ3の一匹の蛇を表し、3つの真ん中以外の数字が頭と尻尾となります。
頭か尻尾のマスで5キーを押すと赤文字になり。蛇の頭か尻尾を握ったことになります。
その後2,4,6,8キーでカーソルを空きマスへ移動すると蛇を移動できます。
5キーを押すと緑に戻り、蛇から手を離したことになります。
これを繰り返して、盤面がリンク先の解説に書いた状態になればクリアです(クリア判定は重たいので実装から外しました)
取説わかりますでしょうか?
Pass :
匿名

Re: casio basicでゲーム完成

2025/06/11 (Wed) 11:32:40
https://smallbasic.com/program/?HTMZ138.000
こちらはどうでしょうか?
small basicに移植した版です。
蛇の頭部か尻尾をマウスクリックしたまま、空白マスへ移動すると蛇をそのマスへ引っ張り移動できます。
マウスクリックをやめると蛇を離します。
クリア状態まで持っていただければクリアです。
こちらは頭部とか尻尾とか画面に書いてあるのでルールがわかるかと。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]